緑の村日記

きょう開牧

こんにちは。 きょう5月10日に、2021年度の町営磐梯山牧場の放牧が始まりました。 会津各地の飼育農家から乳牛と和牛が集まってきました。 ことしは11月4日まで、のびのびと磐梯山麓の草を食べ、大きく育つことでしょう。

牧場は満開

こんにちは。 町営磐梯山牧場の桜(ソメイヨショノ、タカトオコヒガン)は見事に満開となりました。 今週末4月18日頃までは、見頃と予想しています。 福島県内でも最も遅い桜の見所のひとつです。ゆっくりご鑑賞ください。

七分咲き

おはようございます。 町営磐梯山牧場のサクラは、4月21日(水)の朝の時点で「七分咲き」となり見頃となりました。 今日あたりから牧場内には多くの通行車両やお客様の来場が予想されます。 交通事故や感染症拡大に充分に注意をさ … 続きを読む

山は雪

おはようございます。 4月19日、今日の猪苗代はとても寒く、磐梯山は雪模様となりました。 桜も咲き始めたところです。 画像は、今日の町営磐梯山牧場「タカトオコヒガン ザクラ」です。

少し開花

おはようございます。 今日の猪苗代は、とても寒いです。 寒い中でも、ようやく「町営磐梯山牧場」の桜も咲き始めました。 今週はこれから気温も上がる予報。開花も一気にすすみそうです。

開花直前!

こんにちは。 今年の桜前線は、福島県内も早く駆け巡っています。 県内でも最も遅く開花を迎える桜の名所の一つでもある「町営磐梯山牧場」の桜並木も、ようやくその日が迫っています。 今日4月17日現在、場内のソメイヨシノ(約2 … 続きを読む

牛さん、来春までさようなら

今日、10月30日の町営磐梯山牧場。 今シーズンの放牧が終りました。 放牧されていた肉用牛(和牛)と乳牛が全て県内畜産農家に戻ります。 牧場でのびのびと育った牛ですが、冬の間はそれぞれの畜舎で暖かく過すことになります。 … 続きを読む

スマイル蕎麦 収穫しました

例年町営牧場を会場に行われている「スマイルとうほくプロジェクト」。 そのスマイルアートの蕎麦の刈取作業を行いました。 今年は播種イベントが直前の集中豪雨の影響で中止となり、種まきは関係者で行いました。 生育も遅れ、収穫量 … 続きを読む

昭和の森の紅葉、見頃です

今日は昨日に続き秋晴れ。 今年の紅葉は、いつになくきれいです。 みごろは11月3日ごろまでと予想しています。

のこりわずか

今年の夏休みは、大雨に始まり猛暑で終りそう。 集中豪雨被害で営業スタートが遅れた「魚のつかみ取り池広場」の営業も8月23日(日)まで。のこりわずかとなりました。 皆さん、暑さに気をつけ、コロナに気をつけ、残りの夏休みを楽 … 続きを読む